むぎ猫のACL再建・リハビリ日記

スキーで前十字靭帯断裂したむぎ猫のスポーツ復帰までの奮闘記

ブログコメントについて

コメント、改めてよみかえしたら、随分多くの方にコメントいただいてること、また、同じ境遇の方ばかりだなと思いました。

コメント表示できるようにはしていないのですが、コメント嬉しく読んでます、ありがとうございます😆


ケガして2年。目標だった準指試験をぶじケガなく終了できて思うこと。(受からなかったけど…)


カラダは裏切らない!!


…と思います。


楽しいスポーツライフを🙌😆


シーズン2016-2017 食べ物

振り返り2
仕事をしながら毎週末スキーに通うとなると、いかに早く疲労回復させるかがキーになるかと。

アミノ酸とハチミツは、練習おわったらすぐ飲むようにしてた。アミノバイタルは、昼休みにも飲んでる友達がいたな。

f:id:aclmugi:20170514153950j:plain

運動あとの水分補給も大事、黒酢ハチミツも良かった。

f:id:aclmugi:20170514155003j:plain


毎週末通う宿に置きワイン🍷なるものをしたりして、お酒は飲んでいたものの、途中で気がついた、アルコールは明らかに身体の回復を遅らせる、、、、気づいちゃった😅


置きワイン🍷とオラフ^ ^

f:id:aclmugi:20170514162906j:plain

…とはいえ、あまりストイックになってもな、、ということで、酒ゼロにはしなかったものの、あまり深酒はしないようにした!えらいっ!


平日は、スキー前後にきちんと身体をほぐしたくてヨガ。金曜夜入して日曜に帰宅の前後となると、月・木にヨガ、となるとフリーになる平日は火水しかなく、、、となると、なかなか会社の仲間の飲み会は少なくなり、、、、お金の節約という意味でもちょうど良かったかな。


お金の節約という意味では、お昼はお弁当。基本パワーサラダに具沢山スープ(か、みそ汁)

f:id:aclmugi:20170514163710j:plain


普段、炭水化物をとらないようにしてても、ゲレンデにいくと、ラーメン、うどん、カレーライス、、、炭水化物祭り。これ、なんとかならないものなのかしら。

f:id:aclmugi:20170514161053j:plain

ビールはノンアル^ ^

つまみみたいだけど(つまみですが)、こんな組み合わせもあり。これに豚汁とかあればベスト、、、ってやってると1500円とかになっちゃう。


まあ、運動してるわけだし、昼間の炭水化物はとりすぎなければ良いのかなぁ、、。


おまけ。

菅平でのお気に入り。

鈴蘭館のステーキ丼

f:id:aclmugi:20170514162104j:plain

マッキンリーの鶏白湯とおいしいコーヒー(コナコーヒー)

f:id:aclmugi:20170514162353j:plain

f:id:aclmugi:20170514162450j:plain

シュワルツの肉そば(写真なし!)


あと。菅平の我が家今井館のいつも食べきれない量の温かい夕食、おいしい^ ^

f:id:aclmugi:20170514162721j:plain


以上。私の冬の身体を作った食事でした^ ^

シーズン2016-2017 準指導員検定

振り返り。

滑走日数、ちょうど30日。

手術してから約2年。


今年の菅平は、なんとパウダー。

f:id:aclmugi:20170328213545j:plain


天気もよくて、雪もよくて。

2年前、ここで3月かっこよく滑るんだ、と思った場所に戻ることができたこと、ほんとにうれしく思う。


初受験は、まー、ともかく緊張しました。

f:id:aclmugi:20170328215328j:plain

f:id:aclmugi:20170328215404j:plain


本番や、足慣らしのときに、この冬目指してた滑り、これだよこれっとキョーレツな手ごたえを感じて、うるってきちゃう瞬間もあったりして。


全種目終わったあと、このうえない旨さのビールを飲んだり。

f:id:aclmugi:20170328215645j:plain



そして、結果は、、、、


残念ながら、不合格でした。


8種目中1種目NG、総合で不合格。


悔しい、楽しい、悔しい、楽しい。

同じくらい。

でも、いろんな人からの励ましや一緒に頑張った仲間たち。

f:id:aclmugi:20170328220146j:plain

f:id:aclmugi:20170328220306j:plain

f:id:aclmugi:20170328220432j:plain

12班59(合格)クッキー

f:id:aclmugi:20170328220516j:plain


みんなで味わった不整地のキンチョー感。

f:id:aclmugi:20170328220855j:plain

f:id:aclmugi:20170328220910j:plain

忘れられないなぁ。。。


検定前日、夕飯前に宿周辺をお散歩。

f:id:aclmugi:20170515174230j:plain

キレイな夕焼け。練習終わったあとに、まだ明るいなんて、季節は確実に春に向かってるんだなぁ、と。12月の大雨の養講から始まり丸3ヶ月通った菅平。一つの場所の季節の移り変わりを感じられるくらい通うってなかなかない。お世話になりました、ほんとに。


頑張った分悔しいけど、確実にレベルアップした自分にもあえた。楽しいシーズンだったな。



…で、終わると思った。

けど、検定終わってしばらくたつと。

もやもや、と、、、腹の根底にたまる思い。



くーやーしーいー!!!



きちんとこの気持ちうけとめる。 


悔しいや。

まだまだあたし、うまくなる。

うまくなってやる!


きめた!抜釘手術する!


抜釘手術をきめた。

もちろん、スキーシーズン終わってから。


ヨガやストレッチのときに、ゴリゴリ痛いんだもん。最初、先生もまあ抜かなくていいんじゃない?と言っていたから、私もまーお金かかるし、また休まなきゃいけないし、と思ってたけど、やっぱこのままゴリゴリ残るのは嫌だなって。

f:id:aclmugi:20170131113104j:plain

f:id:aclmugi:20170131113151j:plain

まだ抜釘できますか?って聞いた。ネットの情報によると手術から2年以内じゃないと、抜けないと書いてあったから。でも、全然できるよ、と。なんだー、あせって損したー。

スキーシーズン終わってから、かつ、夏山シーズンに被らないような時期に、、ってタイミングばっちり。一か月くらいは激しい運動できないとのこと。手術はGWあと。


久々に主治医に膝を見てもらった。膝の下と上をもって、いつものようにぐぎって斜めに捻る、、、いい靭帯だなぁー、全然滑ってて不安じゃないでしょ、って、先生、自画自賛す、それ(^^;;ただ、少し伸展が甘いかな、と。。。


以前、ブログをみてコメントを下さった方が、同じ時期にACLの手術を受けていて、昨夏に抜釘して、足の動きよくなったと。(コメントありがとうございました) 伸展よくなるかな、、、関節あけて、靭帯や半月板がどうなってるか目視確認もできるし、手術に期待。まあ、またとても痛いらしいけど。。。


加えて。

最近、膝の動きがあまりよくない。滑ったあとセルフケアしてるけど、膝の協調性がイマイチ。先生に相談して、またリハビリの施設で、スポーツマッサージを検定まで定期的にお願いすることにした。検定まで、ちょうど折り返し地点。身体メンテナンスしながら、がんばろっと。







シーズン2016-2017 クラブ行事

@かぐらスキー場

準指検定の今シーズン、腰の位置どうかな、重心どうかな、とかいつもいつも何かを意識しながら滑っているけど、今回は、クラブの交流会イベント。
クラブの仲間やたくさんのゲストがいたり、またサイドカントリーにいったり、純粋に雪遊びを楽しみました。

f:id:aclmugi:20170130123206j:plain


ともかくまっすぐ滑ってスピードが だすのが楽しい子どもや、20年ぶりのスキーで、ともかく雪景色をみながらスキーをすることの爽快感とか、「うまくなる」だけが、スキーの目標じゃないよなぁ、、、忘れてたよ。

でも。
私はうまくなりたい。
そんで、山に帰りたい(笑)
山の世界をもっと楽しむために、スキーがうまくなりたい。

f:id:aclmugi:20170130123259j:plain

バフバフ感伝わらないな。。。

f:id:aclmugi:20170130123347j:plain

こけてる人いるけど、、、笑


サイドカントリーの純粋なワクワク感。
スキー(基礎)によるストレスを、スキー(サイドカントリー)によって気分転換(笑)


さー、来週からまた基礎スキーに戻りますかぁ。今年は修行の年なのだ。





シーズン2016-2017 スキー大学

東京都連のスキー大学@GALA湯沢に参加しました。


ナショナルデモやSAJデモから講習を受けるというもので2級以上であればだれでも参加できるけど、指導者講習会の代わりにもなる、ということで受講者は指導員・準指導員たちばかり。レベル高っ!

私の班は、日替わりで岡田真ナショナルデモと新井(川端)佑沙SAJデモ。
(どうでもいいけど、また一番若い班に入った。37歳で1番下の班ってスキー界の高齢化を非常に感じる。しかも、うちの班でも下から4番目)


デモのレッスンは、「形」ではなく運動の結果としてこうなる、、、と論理的でわかりやすい。何よりも、DVDで見てるような「見本」の滑りが目の前にあるわけで。
うまいなぁ、、、、と心底思う。


※新井デモ、後ろの山並みキレイ^ ^(クラブの先輩から写真いただきました)

f:id:aclmugi:20170123150602j:plain


f:id:aclmugi:20170123150618j:plain

※岡田デモと。(東京都連facebookより)


合宿制だったため、宿は用意されていて、いつものスキー宿とは違くて、よい旅館ホテルでした。受講者や関係者で140名くらい宿泊、団体のよいレートもらえたんだろうな。

デモレッスン+このレベルの宿と考えると、スキー大学は絶対お得。理論講習もビデオみながら実際の種目の解説があって、勉強になった◎
リフト券2日分入って、26000円。安い!
(指導員たちはクリニック代も入り、もう少し高いけど)


※ステージもあるザ・宴会場、こんなに大勢の宴会、はじめて笑

f:id:aclmugi:20170123121704j:plain

f:id:aclmugi:20170123121816j:plain


ご飯も豪華^ ^

f:id:aclmugi:20170123122047j:plain


今回の同じ班に、準指養成講習会で同じ班の友達もいたり、今まで教わった先生方がスタッフでいたり、ゲレンデにいくと、だれかしら知ってる人に会えるのも、うれしいし心強い。
準指養成講習会の班はLINEグループで定期的に情報交換をしていて、みんなそれぞれ週末ごとに滑ってる。こういうのもすごく励みになる。

こんなハードな冬は(金的にも、体力的にも、モチベーション的にも)1回で十分と思うし、
今年絶対受かりたいと思うけど、同じ目標に向かってる仲間が増えていくのは楽しい。
・・・クセになりそうだ笑


話題はかわって。
GALA湯沢は、スキー客だけでなく、雪をみにくる外国人旅行者のお客様が本当に多い。
JR東日本、東京+「雪遊び」は、ほんとにあたったよなぁ。

東南アジアの観光客が、雪できゃっきゃしている中、口から白い息がでてるところを写真にとっていて、あぁそうか、それ自体が珍しいよね、と気づいた。

外国人旅行者の感動ポイントをみると、日常の楽しみ方を教えてくれる。
新しいスノーリゾートの楽しみ方のヒントがいっぱい隠されてると思う。


久しぶりの新潟のスキー場。菅平から見る景色とは全然ちがう。八海山や巻機山がよくみえる。この地域の景色は、山並みとその裾野に広がる水田(真っ白だけど)が魅力だなと思う。

山のふもとに人が住んでることがよくわかる。人の生活と、山と雪と水田と、雪解け水と日本酒と^ ^


関越トンネルを超えると重い湿雪になり膝への負担も大きいのだけど、今回は、思ったよりも全然重くなく充実のスキー講習&日本酒や温泉も楽しみました。

f:id:aclmugi:20170123152601j:plain


シーズン2016-2017 息切れ中

12月中旬から毎週末のスキー生活。
そんな生活をしているからって、生活が荒れるのは嫌だし身体をこわしたら元も子もない。
しっかり食べて、しっかりヨガ行って身体ほぐして、部屋もちゃんとして、、、

私らしくなく、てきぱき暮らしてたら、ぷつっと張り詰めたものが切れた。
今週はだめだめな一週間でした。
ヨガもいかず・・・。おかげで腰が痛いし身体が重い。。。

あと2か月弱で検定。
休みを入れることと、滑り込みたいのと。。。


家での生活も充実させたいなぁ。

f:id:aclmugi:20170120181156j:plain


ゲレンデじゃ食べられない刺身、、、と日本酒(^^;;

f:id:aclmugi:20170120183859j:plain


節約もかねて、ほぼ毎日お弁当^ ^

f:id:aclmugi:20170120184012j:plain


週末遅くスキーから帰ってきた時に部屋が汚いのが嫌でその週の洗濯、掃除、キッチンまわりを片付けるのを自分に課していて、帰宅したら、その日のうちに洗濯と後片付け。


気張りすぎたらしい。息切れ中。。。