むぎ猫のACL再建・リハビリ日記

スキーで前十字靭帯断裂したむぎ猫のスポーツ復帰までの奮闘記

アロマテラピー

アロマテラピー検定を受けてきたo(^_^)o 


アロマテラピーに触れたのは、イギリスに留学してたころ、もう14年前になる。肌が弱くて、イギリスでなに使っても荒れてしまう、そんな時に友達に教えてもらったのがニールズヤード。

https://www.nealsyard.co.jp/


アロマテラピーというか、オーガニック化粧品。


アトピーに悩む私は、そのへんの化粧品や入浴剤がこわくて使えない。自分で手作りするようになったのでした。


そのうち、アロマオイルでリンパマッサージを勉強したり。


で、ヨガの自分の内面にむきあうことや、ケガして身体そのものに興味をもつように。


私には、スキーも山も、ヨガもリハビリも筋トレも、食べることも、漢方もアトピーなおすことも、アロマテラピーも、みーんなつながってる。


f:id:aclmugi:20151102001211j:plain

試験前の最後のあがき、匂いテストの勉強中。クラリセージとマジョラムの差がわからーん^^;



引っ越したばかりの家は、なんだかマンションにイヤな匂いが。なかなか消えないT_T

脱臭効果のある重曹に、空気の清浄作用があるユーカリエッセンシャルオイル+このままじゃきついので、華やかな香りのゼラニウムのオイルを混ぜた。


なかなかいい感o(^_^)o









リハビリ27

10/27※7ヶ月ちょい


リハビリ➕一カ月毎の主治医の検診。

(やっとリアルタイムに追いついた)


リハビリは、なんだかリハビリという名の筋トレになってきた^^;

多分、クリアしてない大腿四頭筋の強化メニュー➕協調の訓練なんだろうけど、マシーンで負荷満載の2分間、とか、結構なスピードで7分ロードランナーでの強制ランニングや、バランスボールつかった筋トレや腹筋。

ひたすら、ぜーはーしてるんですけど。。。

負けず嫌いなもので、意地でもこなしますが、なんかやたらとらきつーい(≧∇≦)


主治医の検診では、まだ伸展が2〜3度伸びてないかな、と。自分じゃわからないぐらいだけど、そうなのかな。ひざの上下をもって、かるく捻ってチェック、毎回先生が「うん、靭帯はしっかりしてるね」と言うのに安心するのとともに、最近気づいた先生のドヤ顔(笑)手術は成功して経過もよい、と言うことだろう。先生のお陰です、ほんと。ドヤ顔、どーぞどーぞ、そのとおりですよ、ほんと。


もうフィールドにもどれば、リハビリは終了なんですが、どうしますか?って。

なんだか拍子抜け。たしかに、リハビリが筋トレになりはじめてるのに気づくと共に、いつまで「リハビリ」をするのか、正直疑問に思っていたところ。


山にはもどったけど、スキーはまだ。筋力テストも100%合格したわけではないし、スキーに向けてまだまだ不安もある。

リハビリ継続をお願いし、次の検診でまた話しましょう、と。次の検診は、初滑りのあと。


私がこれから必要なのは、リハビリではなく、コンディショ二ングというやつなんだろうか。…となると、保険外になってしまうーT_T


久しぶりに考えた。

あたしにとって、「治る」ということ。


先生がいうには、膝の皿が動きが悪い、違和感がある、なんとなく痛いはどうしようもなく、なかなかなくならない、と。しょうがないです、って。


日常生活は、もうなにも問題なく過ごせていて、しいていえば、正座がこわい、長時間できない、和式トイレはできないわけじゃないけど勇気がいる、くらい。


でも、あたしのゴールはここじゃない。

だから、まだ「治って」はいない。


そんじょそこらの三十路女子よりは、もうすでに運動パフォーマンスとしては、いけてるのかもしれない。

でも、ここじゃない、満足できない。


「リハビリ」は終わりかもしれないけど、「治った」感覚はない。


贅沢なことを言ってるのかもしれないけど、まだまだ終わる気がしない。


初滑りを過ぎてから、また考えよう。

とりあえずは、次の筋力テストで文句なく全てにおいて合格できるよう、がんばる!!













リハビリ26

10/24-25※術後7ヶ月ちょい


調子のって来ました!

また山へ。

標高2000m超えの高層湿原、奥鬼怒湿原にいって来ました。

登り3時間、下り2時間強。

初日は移動➕温泉三昧、次の日行動だったのだけど、初日は陽だまりハイクだったのが、一夜にして寒波到来、2000m超えは小雪混じる晩秋ハイクでした。

でも黄金色の草紅葉と青空のコントラストがとてもキレイでした。


f:id:aclmugi:20151028222845j:plain

宿泊した八丁湯、秘湯を守る会の宿。


f:id:aclmugi:20151028223036j:plain

黄金色!


f:id:aclmugi:20151028223156j:plain

空が、雲がすごーい。


f:id:aclmugi:20151028223908j:plain

人のあとに歩いていくことの、少し窮屈ながらも、なんか心地いいのは、山岳部あがりだからか。

f:id:aclmugi:20151028224615j:plain

普通なら尋常じゃない寒さなのに、みんなそれなりに装備をもっていて、なんとかなってる。それってやっぱ普通じゃない。ま、山でこの季節に登るってそういうことなんだけどさ。


今回下ってわかったのは、最初の1時間は、なんだか怖いのと慣れないのとで、健脚側がやたらとかばって頑張るので、ぎこちないし、健脚側が痛くなる。

でも、1時間過ぎると患脚側も'わかって'きて、さくさく降りられる。大丈夫だって。


きっと、こういうことなんだと思う。

怖さがあって、慣れがあって。

繰り返し、足に覚えてもらうしかないんじゃないかって。スキーにしても。


本調子ではないことも痛感するけど、まずまずいけることもわかってきた。

装具をつけてアイシングして。

どこまでいける?まだ大丈夫?って、脚と対話しながらしばらくはやっていくんだろうな。






術後リハビリ25

10/21※術後7ヶ月


リハビリで筋力測定。

週末に山にいったこともあり、なんだか調子よい。

病は気から。

うん、たしかに!

数値はすごくよくなったo(^_^)o

伸展の方の筋肉・大腿四頭筋がまだ弱くて、左右差で70%。それ以外はクリア!


週一回のリハビリと週末の山で、足をがんがん鍛えてる気分。


アトピーも、調子がいい気する。

リハビリ24〜山復活〜

術後約7ヶ月:10月18〜19日

※今まで手術後の週数で4週になったら一カ月、と数えていたけど、もはやわからなくなってきたのと、もう細かい週数はあまり関係ないかと思うので、手術をした3月20日(金)から数えて、月ごとに数えます。


8月から月イチで、近くの軽い山を計3回登ってみた。登り45分、下り30分。

8月はまだまだな、と思ったけど、先週の感触では、だいぶ患脚が安定してきたような気がする。


リハビリは慎重に、でも大胆に。

と、理学療法士の友達が教えてくれた。


できない理由が、身体的なものなのか、恐怖なのか。

きっと、思いきりも必要。


なので!

山に行きましたo(^_^)o


恵那山と木曽駒ケ岳、それぞれ日帰りで。


恵那山は、のぼり3時間半、下り2時間半。

紅葉が真っ盛り^ ^

f:id:aclmugi:20151019154656j:plain

f:id:aclmugi:20151023084646j:plain


泊まったお宿の窓からは南アルプスがどーんと目の前に!

しかも虹。日中あつかったから積乱雲もりもり。山では雨なはず。

f:id:aclmugi:20151023084926j:plain


次の日は木曽駒ケ岳

ロープウェイにのると、いきなりどーんと、千畳敷カール。

f:id:aclmugi:20151026122910j:plain


前日に雪がふったらしく、よく整備された道だけど、かりんかりんに道が凍ってる。転びたくない〜、捻りたくないー(ーー;)


30分ほど千畳敷カールをあがっていくと、景色は一変するしてアルピニズムの世界に。

帰ってきたなぁ、この世界に。

遠くに御嶽山がらみえる。

f:id:aclmugi:20151027155313j:plain

f:id:aclmugi:20151027155355j:plain


寒かったからか、あまーいものが食べたくなり、ベルギーワッフルにコンデンスミルク。

f:id:aclmugi:20151027155523j:plain


中央アルプス、いままであまり縁がなかったけど、北アルプス南アルプスもみえる、なんて贅沢な景色なんだろう。

北アルプスが見えたときの、独特な高揚感は、当たり前だけど北アルプスにのぼってたら味わえない。


ロープウェイが混む前にさくさく下山。 なんか足、調子いいぞo(^_^)o


そして下山後、サーロインステーキ。

f:id:aclmugi:20151027160336j:plain

確実に摂取カロリーの方が消費カロリーより多い。。。いーんです!!^^;


足も調子よく、美味しいもの食べて、ご機嫌で帰りました^

術後リハビリ23

またまた間があいてしまいました。

9月末に、主治医との一カ月ごとの検診を受けました。

術後6カ月強。

それにあわせて、全然行けてなかったリハビリ、というか筋力測定をした。


結果は、あたりまえというか、一カ月前とかわらず。体重が少しだけ落ちた分、多少数値はあがったけど、目標の左右差8割は超えず。健脚側も筋力おちているので、パーセンテージとしては一カ月前と同じ。


これからまた再スタート。

理学療法士さんからは、それよりなんでこんなに身体ガチガチなの、と。引っ越しや寝不足や体調不良で身体全体が硬くなってるみたい。

まずは身体ほぐしてから。

本格的な筋トレは次回から、ということに。


スキー準指導員の検定、結局、今年度は見送ることにしました。

申し込み〆切あたりが、体調くずしてちょうどふせっていたことが影響してるけど、無理しないで滑り込むってことが自分の中じゃ想像できなくて。絶対、無理しちゃう。滑り込めないことで絶対あせっちゃう。


無理せず。

あせらず。


まず体調をよくしてから。


ブログのコメントについて

ちまちまつらつら書いてるこのブログ。ありがたいことに来訪いただいた上に、コメントをくださっている方がいます。ほんとありがとうございます。

コメント表示はオフにしているのですが、いただいたコメント、毎回うれしく読んでます(o^^o)

脂肪体とか、ヒール問題とか、悩みは共通ですね!

いただいた質問は、ブログの中でお返事させていただきますね!


この前、理学療法士さんに、膝の中にスキマっていうか、空間っていうか、かぱっとした感じがする、と話したら、かぱって意味わかんない、って言われて^^;

症状、というほどの症状ではなくて、でもなんとなくの日々の違和感。そうか、ドクターにしても理学療法士さんにしても、もちろんよく'知ってる'けど、このケガを経験してないもんね。'感覚'はもってないもんね。

患者の日々の小さな違和感や不安や考えてること、患者だけがわかる'前十字靭帯損傷あるある'を、おなじケガに立ち向かう人たちとシェアできたらいいなと思います(o^^o)


基本、私の備忘録というか、つぶやきなんだけどね。

リハビリに必要なコツコツ地道に、という分野は、今までのあたしの世界にはなかったので、ブログつけることでコツコツを楽しく意識できたらな、と思います。

(つまりエントリーがないと、大体リハビリさぼってる)


全然関係ないけど、会社近くの小料理屋。

f:id:aclmugi:20150918094857j:plain


キキョウの小鉢がかわいい!

ああ、日本って四季があってステキだな、和食って四季をあらわしててステキだな、食べる&飲むって楽しいな、、でもウェイトコントロールしなくちゃな😓と葛藤な毎日です^^